2025/01/09 12:00

開け方

ヤマハのバイクやスクーターの鍵を落とした!メットインに鍵を閉じこめた時の対処法や複製方法を解説

ヤマハのバイクやスクーターの鍵を落とした!メットインに鍵を閉じこめた時の対処法や複製方法を解説

ヤマハのバイクの鍵を落としたり、メットインに閉じ込めたことはありませんか?

スクーターや原付の鍵を紛失した時に試したい、自力で鍵を開ける方法やエンジンをかける方法・イモビライザーキーのスペアキーの作り方を、鍵の専門家が分かりやすく教えます!

この記事の概要

解説する内容

ヤマハのバイクの鍵の開け方

手段

自分で開ける、DIY

時間の目安 費用の目安

10分~

0円~

ヤマハのバイクの鍵を失くした時に鍵を開ける方法

ヤマハのバイクの鍵を失くした時に鍵を開ける方法

バイクの鍵を紛失したときは、メットイン内に鍵が入っているか、イモビライザーキーかどうかで、そもそもの対処方法が変わります。

自分で開ける

メットインの中に鍵を閉じ込めてしまったのなら、まずは自分で取り出せないか試しましょう。

メットインに衝撃を与えて開けたり、鍵穴をピッキングしたりする方法は、次の項目で詳しく解説します。

鍵屋さんに依頼する

イモビライザーが搭載された鍵を失くした場合や、メットインの中にも鍵がない場合には、鍵屋さんに来てもらいましょう。

もちろんレスキューインフォでも、24時間いつでもヤマハのバイクの鍵開けや合鍵作成に急行しています!

ヤマハのバイクの鍵穴にハサミを差し込んで開ける方法

バイクの鍵がないときに鍵を開ける方法のひとつに、ハサミを使う方法があります。

うまくいけば鍵が回せますが、鍵を壊したり怪我したりする危険もあるため慎重に作業してください。

ハサミや工具を鍵穴に差し込む

ハサミや工具を鍵穴に差し込む

用意するものは先端が細いハサミで、針金やマイナスドライバーでも代用できます。

ハサミを開いて、一方の刃をバイクの鍵穴の奥まで差し込みます。

ハサミを開錠方向に回す

ハサミを開錠方向に回す

差し込んだハサミの刃を、勢いをつけて開錠方向に回します。

回すときに刃の部分を握ってしまうと怪我するので、タオルなどを巻いておくと安全です。

ハサミを回す動作を続けていると、鍵穴の中のピンがそろって鍵が回ります。

鍵穴を壊す恐れがある

ハサミを差し込むと、刃が当たって鍵穴内部を傷付けて壊すことがあります。

本来の鍵を差し込んでも回らなくなるので、うまくいかないときにはハサミを無闇に回さず、鍵屋さんに相談しましょう。

メットインに衝撃を与えてヤマハのバイクの鍵を開ける方法

バイクのメットインは、ハンマーで叩いて衝撃を加えると開くことがあります。

カバンや冬場の衣類など、かさばる荷物をメットインに詰め込んで引っかかった時にも応用できる方法です。

座席後部をハンマーで叩く

座席後部をハンマーで叩く

座席後部をハンマーで叩きます。

メットインのロック部分をハンマーで押し込むようなイメージで強く叩くと、衝撃でロックが外れメットインが開きます。

歪みや故障の恐れがある

何度もメットインを叩くと歪んで開かなくなったり、最悪の場合にはバイクを故障させたりする危険があります。

自力ではメットインが開かなそうなら、レスキューインフォにフリーダイヤルでご相談ください。

ピッキングでヤマハのバイクのメットインの鍵を開ける方法

鍵を使わずに工具で開ける方法がピッキングです。

初心者でも簡単にできるよう、身近にあるクリップを使った方法を解説します。

2本のクリップの先端を曲げる

2本のクリップの先端を曲げる

用意するものは2本のクリップや針金です。

それぞれの先端が二重になるように曲げておくことで、鍵穴に差し込んでも変形しにくくなります。

戻らないよう保ちながらピンを押し込む

戻らないよう保ちながらピンを押し込む

1本のクリップを鍵穴に差し込んで、鍵穴のシャッターが閉まらないように保ちます。

その状態でもう1本のクリップを入れ、鍵穴の中のピンを押し込んでいきます。

すべてのピンを押し込むと鍵が開く

すべてのピンを押し込むと鍵が開く

ピンをクリップですべて押し込んだら、その状態で1本目のクリップを開錠方向に回すと鍵が開きます。

ピッキングでは開かない鍵もある

たとえ同じ形の鍵でも、登録IDが合わないと開かない鍵がイモビライザーキーです。

防犯性の高いイモビライザーキーはピッキングで開けられないので、はじめから鍵屋さんに依頼するのがオススメです。

鍵屋さんにバイクの鍵を作成してもらう

鍵屋さんを現場に呼んでバイクの鍵を作ってもらえば、バイクをその場から動かす必要がありません。

レスキューインフォならピッキングできないバイクの鍵作成も365日承りますので、ヤマハのバイクの鍵を失くしたらフリーダイヤルでご相談ください。

ヤマハのバイクのイモビライザーキー紛失時の対処法

イモビライザーキーを失くした時の対処法は、以下の2つがあります。

  1. バイクのメインスイッチを押してみる
  2. 鍵屋さんに相談する

なお、イモビライザーを搭載しているバイクにはステッカーが貼ってあるか、メーター部分のインジケーターランプが点滅しています。

バイクのメインスイッチを押してみる

鍵を失くしたと思っていても、実は身近な所に鍵がある可能性があります。

まずはバイクのメインスイッチを押してみて、反応があれば近くに鍵があるので探してみましょう。

鍵屋さんに相談する

バイクのイモビライザーキーを自分でこじ開けようとすると、盗難防止用のアラームが鳴り響きます。

大きな音で危険を知らせるので、鍵がないときは自分で開けようとせず鍵屋さんに相談するのが最も確かな方法です。

ヤマハ車種別バイク・スクーターの鍵の紛失時の対処方法

最後に、ヤマハのバイクの鍵を失くした時の対処法を車種別に解説します。

ジョグの鍵の紛失時の対処方法

軽量でコンパクトな設計のジョグは、都市部や狭い道でも走りやすいスクーターです。

購入時にはシャッターキーとメインキーが2本ずつセットで付属していますが、紛失した際の自作は難しいのでレスキューインフォまでご相談ください。

ビーノの鍵の紛失時の対処方法

レトロなデザインと低燃費を両立するビーノ。

鍵を失くしたらハサミやピッキングで開ける方法もありますが、失敗すると修理費用が高額になるリスクもあるため、レスキューインフォに合鍵作成をご依頼いただくのがオススメです。

SRの鍵の紛失時の対処方法

SR400・SR125・SR500など、シンプルで飽きの来ないのがSRです。

SRXやSRVなどシリーズ展開がたくさんあって鍵の種類がさまざまなので、鍵を失くした時はレスキューインフォに合鍵作成の見積もりをご相談ください。

YZF-Rの鍵の紛失時の対処方法

流線形のデザインが美しいYZF-Rはヤマハの中でも高級なバイクで、トップクラスの防犯性がある鍵です。

鍵紛失の時には自力で開けようとすると故障の恐れがあるため、あわてずまずはレスキューインフォまでお電話ください。

セローの鍵の紛失時の対処方法

セローはイモビライザーを搭載していない鍵が多いものの、複雑な構造なのでピッキング開錠は至難の業です。

レスキューインフォはプロ専用の鍵開けツールを用意して駆け付けますので、深夜や早朝もフリーダイヤルでご相談お待ちしております。

ドラッグスターの鍵の紛失時の対処方法

存在感のあるヤマハのドラッグスターは根強いファンに愛されています。

鍵紛失のときはイモビライザーのID登録や鍵穴のメンテナンスが必要になりますが、レスキューインフォが24時間いつでも現場に駆け付けますのでご安心ください。

MTの鍵の紛失時の対処方法

日本やインドネシア・タイで人気のMTシリーズ。

特別仕様車は鍵がないときの開け方が異なるケースもあるので、プロの錠前技師に来てもらうのがオススメです。

レスキューインフォもヤマハMTの鍵開けなら全国各地へと急行します!

MAXの鍵の紛失時の対処方法

安定感ある乗りやすさが人気のMAXは、スマートキーでバイクやメットインを開けられます。

鍵紛失やインロックのときは自分で解決が難しいので、鍵屋さんに力を借りるのがオススメ。

メットインの開錠・鍵作成の費用見積もりはレスキューインフォにご相談ください。

まとめ

ここまで、ヤマハのバイクの鍵を失くした時の対処法を解説しました。

原付やスクーターの鍵がないとき、24時間いつでも全国各地へ駆け付けるのがレスキューインフォ。

イモビライザーの鍵作成・ID登録もお気軽にご相談ください!

レスキューインフォ

鍵、水トラブルに使えるお得なクーポン GET!

レスキューインフォならこんなにお得

  
著者/レスキューインフォ 編集部

writer

鍵紛失、鍵交換、トイレのつまりから水漏れなど様々なトラブルを解決するレスキューインフォ。

レスキューインフォでは、鍵や水道の生活トラブルを自分で解消する方法もご紹介。数多くのご相談と作業経験を元に最適なアドバイスをお届けします。

この記事をシェアする